協会30周年記念ページ

協会のあゆみ

日本眼科用剤協会は、医療用眼科用剤固有の薬事・薬価に関する課題の解決と、行政ならびに関係団体との連携を深めるため、医療用眼科用剤の製造・販売会社23社が集まり、「眼科用剤協会」として1990年7月に設立されました。その後、1998年10月に日本製薬団体連合会に業態別団体として加盟しました。
当協会は、日本眼科医会と「眼科用剤協議会」を設置し、医療用眼科用剤に関する意見交換、課題の抽出・解決を図ってまいりました。また、日本眼科啓発会議1)に参画し、関係団体とともに視覚の重要性などを国民に伝え、失明者の撲滅、眼疾病の予防に努める活動を行ってまいりました。さらに、日本眼科災害対策会議に参画し、災害時における被災地眼科医療の支援、日本眼科医会のビジョンバン2)事業への協力などを行ってまいりました。
当協会の中でも、特に注力しているが医療用点眼剤写真一覧の作成です。
2011年の東日本大震災において、日本緑内障学会が作成した点眼剤写真一覧「あなたの目薬はこの中にありますか?」が点眼薬を紛失され薬剤名もわからない患者さんに対して使用され点眼薬の特定に大いに有用であったことから、本事業を学会から引き継ぎ広く医療用点眼剤の会社に協力要請し協会として作成しています。特に災害時の診療に貢献し医療関係者から高いご評価を頂いています。2015年には一般社団法人化し、日本眼科用剤協会と改称し活動の幅を広げてまいりました。そして2020年には協会設立30周年を迎えました。これからも、患者さんの目の健康を通して社会的に存在価値のある協会となるよう、一層努力してまいります。

  • 1990年7月
    「眼科用剤協会」設立、流通委員会、技術委員会、薬制委員会、保険薬価委員会を設置
  • 1991年5月
    日本眼科医会との合同会議「眼科用剤協議会」を設置(年1回開催)
  • 1998年10月
    業態別団体として日本製薬団体連合会(日薬連)に加盟
  • 2004年7月
    眼科啓発運動協議会(現日本眼科啓発会議)に参画
  • 2009年
    「眼科用剤協議会」に日本眼科学会が加わる
  • 2011年3月
    東日本大震災災害対策会議(現日本眼科災害対策会議)に参画し、被災地への復興支援を実施、ビジョンバンへの活動支援を開始
  • 2012年3月
    委員会活動を、運営委員会、保険薬価委員会、薬制委員会、広報委員会、渉外委員会の5委員会体制に変更
    2012年6月
    協会ホームページを開設し、医療用点眼剤写真一覧を掲載
  • 2015年4月
    一般社団法人に改組、名称を「日本眼科用剤協会」に変更
  • 2018年12月
    協会ホームページをリニューアル
  • 2019年4月
    医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン担当委員会を設置
  • 2020年7月
    協会設立30周年
  • 1)日本眼科啓発会議
    視覚情報の重要性、それを支える眼科医療の先進性や社会貢献性などについて、広く生活者に啓発活動を行う事を目的とし、日本眼科学会、日本眼科医会および眼科関連団体で構成する会議。

  • 2)ビジョンバン
    東日本大震災復興支援として、医療供給体制の再構築に向けて策定された宮城県地域医療復興事業補助金の交付により導入された眼科医療支援車両です。現在は日本全国で激甚災害が起きた時の救援活動も行っています。